1.無償保証期間:
(1)製品引渡し後1年間又は10万回とし、先に到達した方とし ます。
(2)無償保証期間中又は後で点検・修理した場合でも、保証 期間は延長されません。 修理交換した部品についても同様です。
2. 無償保証範囲:
(1)標準仕様書、施工説明書及び取扱説明書に基づく正常 な使用状態で、無償保証期間中に生じた故障、不具合は 無償保証とします。但し、遠隔地や離島への出張修理の場 合は、交通に要する実費を頂く場合もあります。
(2)無償保証の範囲外であっても、設計上や製造上、施工上 その他明らかに当社の責任により生じた不具合について は無償保証扱いとします。
(3)無償保証期間中に発生した不具合については、不具合箇 所の交換の範囲で無償とします。
(4)無償保証期間は、当社が製品を出荷し、製品引渡し(納入) した時点から起算されます。但し、当社が施工を請負った物 件については、施工完了日を起点とします。
3. 無償保証除外項目:
(1)顧客の使用上の操作誤りによる故障、製品への損傷。
(2)顧客の不適当な修理や改造による故障、製品への損傷。
(3)製品仕様を外れた特殊な環境下(塩害、亜硫酸ガス、酸、 ア ルカリ、オゾン、有害な粉塵 等)での使用による故障、製品 への損傷。
(4)製品の許容使用範囲を超える状況下(異常な電圧、温度・ 湿度、風圧、過大ノイズ 等) 、 (過度の開閉頻度)での使用 による故障、製品への損傷。
(5)天災地変(火災、地震、風水害、落雷、凍結等)による故障、 製品への損傷。
(6)消耗部品の損傷。
(7)製品の納入(販売)のみで、当社が施工を請負っていない場 合で、施工上の問題と思われるもの。
(8)特注仕様製品で当社品質部門が品質保証しない製品の 故障、製品への損傷。
(9)予め使用環境及び使用方法に問題があると、当社より申し 入れしたのにも拘わらず、顧客の要請で出荷した製品及び 施工をした製品の故障、製品への損傷。
(10)製品引渡し後の、輸送・移動・落下・移設等による故障、 製 品への損傷。
4. 生産中止後の有償修理期間:
(1)製品の生産中止後10年間は、有償修理工事及び修理用 部品の受注受付けは可能です。 10年間を超えますと受注受付けできない場合もあります。 生産中止の情報は、当社セールスとサービス等から報じさせ て頂きます。
5. 輸出製品に関する特例事項:
(1)海外輸出品については、当社と輸出販売店間で「取引基 本契約書」を取交し、製品保証範囲を規定します。
「取引基本契約書」を取交していない製品については、製品保証は対象外とします。