他社と比較してください!工場・倉庫などの業務用ビニールカーテン・シート・業務用大型カーテンレールはゲンバ価格のビニテック

Achievements

倉庫内の中二階下のスペースをビニールカーテンで間仕切り

施工事例NO 613
商品名 VT30FS 0.3㎜ ビニールカーテン
ワンナップターポリン2類 0.35mm【21色】ビニールカーテン
D40レール【スチール】
間仕切りポール【押えバータイプ】
地域 埼玉県三芳町
業種 倉庫
タグ 熱中症対策   ビニールカーテン   マグリットケダー加工   ビニールブース   VT30FS   間仕切りポール   空調/省エネ   防塵/飛散防止   区分け/仕切り   工場/倉庫/物流   糸入り透明   帯電防止   
設置目的 埼玉県にある倉庫内にビニールカーテンを設置しました。
倉庫内の中二階の下のスペースをビニールカーテンで間仕切りすることで空調管理できるように施工しました。両サイドのカーテンには不透明のターポリンシートを使用し、正面は見通しの良い糸入り透明ビニールを使用しています。
中二階の鉄骨のH型鋼の梁を下地としてカーテンレールを固定しています。固定にはビス用の穴あけなどをしなくてもいいように、クリップ付きブラケットを使用しています。ビニールカーテンは支柱と支柱の間に設置し、各カーテンの両サイドにはマグネット付きサイドポールを使用して、鉄柱にマグネットでくっついて閉じるようにしました。中二階への階段脇には支柱がなかったため、その角部分にはカーブレールを使用しています。カーブ部分で糸入り透明ビニールとターポリンのカーテンが接続できるようにしています。接続部にはマグリットケダー加工がしてあり、簡単に開閉ができます。奥のターポリンカーテン部分は、中二階の床下の木材に吊り棒を固定してカーテンレールを設置しています。
手前のターポリンカーテンはほとんど出入りのない箇所のため、ファスナーで開閉できるようにしてあります。ファスナーは開閉に手間がかかりますが、マグネットよりも安価でしっかりと閉じ、風圧などで勝手に開いてしまう心配もありません。

工場や倉庫の熱中症対策・空調効率改善のご相談は、お見積り無料のビニテックへお気軽にどうぞ!
  • 電話で相談する
    0120 - 947 - 819

    受付時間:平日9:00 〜 17:30
    土・日・祝・夏季休暇・年末年始を除きます

  • FAXで相談する

    専用のお問い合わせ用紙をダウンロードできます。印刷してお使いください。FAXまたはお電話でのご返答となります。

  • 無料生地サンプル

    ご購入前に生地サンプルを取り寄せたいという方はこちらから。実際の色合いや厚みや質感をご確認頂けます。