| 施工事例NO | 464 | 
|---|---|
| 商品名 | 糸入り透明ビニールカーテン 0.3mm 防炎 | 
| 地域 | 東京都中野区 | 
| 業種 | 飲食店 | 
| タグ | ビニールカーテン 空調/省エネ 防寒 雨よけ 飲食店 テラス 糸入り透明 | 
| 設置目的 | 中野にある立ち飲み店のオーニングにビニールカーテンを設置しました。 店内はカウンターのみの立ち飲み店で、外席の防寒対策としてオーニングテントにビニールカーテンを設置しました。開閉式のオーニングテントの周囲にビニールカーテンを取り付けたいというご相談を多くいただいていますが、これはメーカー推奨の施工方法ではないということをご了承ください。特に強風時には、オーニングの故障や思わぬ事故の危険性があるため、予めご理解いただけますようお願いいたします。 側面のカーテンは、店舗の壁面からオーニング前枠に渡す形でワイヤーを設置して、そこにビニールシートを吊るしました。ワイヤーを使用することで、ビニールシートを付けたままでもオーニングテントの開閉操作が行えます。正面は、前枠にグランドフックを固定し、ビニールカーテンを吊るして設置しました。2枚のビニールシートを中央で少し重ねることで、隙間を塞ぎつつ出入口を確保しています。また、側面と正面のカーテンは、マジックテープで隙間なく固定できます。 オーニング本体にはエルパティオプラスが使用されていましたが、こちらは主に家庭用で使用されることが多い機種で、店舗用に推奨されているものと比べると耐久性に不安がありました。このため、負荷を軽減する対策として、厚み0.3mmの軽量なビニールシートを採用しました。屋外での使用では屋内と比較して劣化が早いため、通常は厚み0.5mmのビニールシートを推奨しています。今回採用したビニールシートには補強用の糸が入っており、耐久性は確保されていますが、ビニールが黄変・劣化した場合は早めの交換をお勧めします。 テラス席への雨よけ・防寒用ビニールカーテン設置のご相談は、お見積り無料のビニテックテントへお気軽にどうぞ。 | 
- 
    電話で相談する
 0120 - 947 - 819受付時間:平日9:00 〜 17:30 
 土・日・祝・夏季休暇・年末年始を除きます
- 
    FAXで相談する専用のお問い合わせ用紙をダウンロードできます。印刷してお使いください。FAXまたはお電話でのご返答となります。 
- 
    無料生地サンプルご購入前に生地サンプルを取り寄せたいという方はこちらから。実際の色合いや厚みや質感をご確認頂けます。 

 
             
             
           
           
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                
 
