施工事例NO | 588 |
---|---|
商品名 |
のれんカーテン 防炎・透明 200mm幅・2mm厚 50%ラップ |
地域 | 埼玉県幸手市 |
業種 | 工場 |
タグ | のれんカーテン 鉄骨枠 空調/省エネ 防寒 断熱 防塵/飛散防止 防虫 区分け/仕切り 工場/倉庫 透明 帯電防止 |
設置目的 |
幸手にある製粉工場にビニールのれんカーテンを設置しました。 工場出入口のシャッター外側に、断熱・防塵用に のれんカーテンを設置しています。のれんカーテンは開閉せずに通り抜けられるため隙間ができにくく、空調管理効果や防塵・防虫効果が期待でき、フォークリフトや台車でもそのまま通り抜けられるので作業効率を妨げません。ただし、通り抜けるたびに、のれんシートが引っ張られるような負荷がかかるので、シートを吊り下げるフレームをしっかりとした下地に固定しないと危険です。今回はシャッター周囲にそんな下地がなかったため、門型の鉄骨枠を組んで設置しています。 防虫効果を期待する場合、オレンジ色の防虫タイプを採用することが多いです。この防虫機能とは、厳密には、虫が好む波長の光をカットすることで、蛾などの光に集まるタイプの虫を寄せ付けない効果となります。そのため、主に屋外より屋内の照明の方が明るくなる夜間にのみ効果を発揮します。工場や倉庫の稼働状況によっては効果の薄いこともあるため、見透しのすっきりしたクリアな透明タイプが採用される場合もあります。 空調管理や防塵・防虫に最適なビニールのれんカーテンのご相談は、お見積り無料のビニテックへお気軽にどうぞ! |


-
FAXで相談する
専用のお問い合わせ用紙をダウンロードできます。印刷してお使いください。FAXまたはお電話でのご返答となります。
-
メールでお問い合わせ
(取付工事の相談もこちら)必要事項を入力し送信してください。内容を確認後、担当者よりご返信させていただきます。ご相談は24時間受付けています。
-
無料生地サンプル
ご購入前に生地サンプルを取り寄せたいという方はこちらから。実際の色合いや厚みや質感をご確認頂けます。