施工事例NO | 592 |
---|---|
商品名 |
VT30FS 0.3㎜ ビニールカーテン ・D40レール【スチール】 ・間仕切りポール【押えバータイプ】 |
地域 | 山梨県北杜市 |
業種 | 工場 |
タグ | ビニールカーテン マグリットケダー加工 ビニールブース VT30FS 空調/省エネ 防塵/飛散防止 区分け/仕切り クリーンブース 工場/倉庫 糸入り透明 帯電防止 |
設置目的 |
山梨県にある飲料水工場内にビニールカーテンを設置しました。 工場内の中二階上部スペースには、すでにビニールカーテンによる間仕切りがされていましたが、中二階下のスペースを空調管理したいとのことで、周囲の間仕切りを設置しました。今回は空調設備の設置は他社にご依頼されていましたが、当社でも空調機器等の電気工事を一括でも承っています。 人やフォークリフトの出入りのある部分にはビニールカーテン等を設置し、それ以外の箇所にはビニールシートを固定張りで設置しています。また、壁際にビニールシートを設置していない箇所は、中二階と壁との隙間を不透明のビニールシートで塞いでいます。 ビニールカーテンは、マグネット付き間仕切りサイドポールを使用してぴったりと隙間なく閉じられるようにしています。カーテンレールとビニールカーテンの隙間はビニールシート垂れを設置することで塞いでいます。壁際のギリギリまでスペースを稼ぎたい箇所は、持ち出し金具を使用して、中二階の鉄骨より外側にカーテンレールを設置しています。 特に出入りの多い箇所のみ、サイドポールを使用せず、マグリットケダー加工のカーテンにしています。柔らかいシリコンに包まれたマグネットがくっついて閉じるので、のれんのように押し開けて通り抜けられ、通り抜けたあとは自然にに閉じます。フォークリフト等で通り抜けたい場合はのれん状のマグリットを使用したほうが安全ですが、台車程度でしたらそのまま通り抜けることができます。カーテンレールを使用しているので、通常のカーテンのように開いておくこともできます。 使用したビニール生地は、VT30FS糸入り透明ビニール0.3mmです。耐久性のある糸入り透明ビニールで、帯電防止機能が付いているため、ホコリが付着しにくい生地です。 工場や倉庫の空調効率改善のご相談は、お見積り無料のビニテックへお気軽にどうぞ! |


-
FAXで相談する
専用のお問い合わせ用紙をダウンロードできます。印刷してお使いください。FAXまたはお電話でのご返答となります。
-
メールでお問い合わせ
(取付工事の相談もこちら)必要事項を入力し送信してください。内容を確認後、担当者よりご返信させていただきます。ご相談は24時間受付けています。
-
無料生地サンプル
ご購入前に生地サンプルを取り寄せたいという方はこちらから。実際の色合いや厚みや質感をご確認頂けます。